落花生

ブチファームの落花生「おおまさり」

ブチファームで栽培している落花生「おおまさり」は、平成19年に新品種として登録されたもので、まだまだ歴史も浅く認知度もそこまで高くありません。

しかし、一度経験すると忘れられない食感と味を持つ落花生です。

 

まずその大きさ。

一般的に知られている、煎り落花生に使われるのが右の落花生。


参照:https://www.jeinou.com/technology/2008/04/10/093723.html

一目瞭然ですね。

「おおまさり」は極大粒で、非常に食べ応えがあります。

だからと言って大味なわけでは決してなく、柔らかくて濃厚な甘さがあるのが「おおまさり」の第二の特徴です。

 

そのほくほくとした食感と濃厚な甘みを最大限楽しめるのが、“ゆで”落花生です。

落花生と言えば、パキッと殻を割って、香ばしい実をポリポリ食べる「ピーナッツ」を思い浮かべますよね?

でも実は落花生は、ゆでてもとてもおいしいんです。

 

ゆで落花生は、新鮮なうちに調理してすぐに食べないと傷んでしまうことから、従来は農家や産地の人々しか味わえないものだったのですが、
冷凍やレトルトなどの技術進歩により、一般の家庭でも楽しめるようになりました。

しかしまだまだ生産者が少ないのが現状です。

 

そこで私たちブチファームが、そのおいしさをより多くの人に届けるために栽培を始めました。

栽培方法など、まだまだ試行錯誤しながらの生産ではありますが、地域と人を元気にするため、全力を尽くしております。

Copyright© 合同会社ブチファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.