「 投稿者アーカイブ:buti 」 一覧

落花生とじゃんぼにんにくの近況報告!

2019/06/23   -活動報告

ケンジです。 ブログ更新が疎かになってますが、落花生の栽培は順調です。   落花生を育てる過程で、少し去年とは違う作業を入れてみたり、逆に去年やってみて無駄だと思った作業を無くしてみたりと、 ...

動画でも活動の様子を発信しています【農業×youtube】

2019/06/12   -活動報告

3月から、ブチファームはyoutubeにて活動の様子を発信しています。   文章や写真だけでは伝わらなかったブチファームの雰囲気をより多くの人に知っていただければと思います。 私たちのような ...

小学校跡地の活用とブチファーム

2019/02/04   -活動報告

廃校になった小学校の活用をはじめとした、地域活性化のワークショップにブチファームとして再び参加してきました。 以前に行われたワークショップの記事↓ ブチファームは地域活性化にも貢献します 計画は去年の ...

no image

ブチファームは地域活性化にも貢献します

2018/11/13   -活動報告

先日、ブチファームとして、今年度廃校になった小学校の跡地活用を含めた地域活性化の検討会に参加してきてきました。 広島大学の学生と中国財務局の職員さんが来られて、ブチファームの拠点である小原地区をどのよ ...

”生”落花生の失敗しないゆで方・蒸し方

2018/10/24   -レシピ

ブチファームで栽培している落花生「おおまさり」の、ほくほくとした食感と濃厚な甘みを最大限楽しめるのはやはり“ゆで”落花生です。   ブチファームで販売しているこの生落花生を一番おいしく食べら ...

合同会社ブチファームの沿革をご紹介

2016年 安芸高田市で、近所の方に譲ってもらった種で落花生の栽培を1人ではじめる   収穫まで順調だったが、天日干しで失敗(8割にカビが発生)     2017年 &n ...

じゃんぼにんにくを一番おいしく食べる簡単な調理方法は?

2018/10/17   -レシピ

じゃんぼにんにくを一番おいしくいただく方法…   それはずばり、素揚げ!   じゃんぼにんにくそのものの味、食感、香りを楽しむにはこれが一番です。 祭りで出品したときも大好評でした ...

じゃんぼにんにくの種まき準備を開始!

2018/10/16   -活動報告

落花生が完売したその日に、じゃんぼにんにくを植える畑の準備に取り掛かりました。   落花生の跡地を耕し…   肥料を撒き…   マルチ張り。   これで種を撒く ...

今年度の落花生「おおまさり」は完売いたしました!

2018/10/14   -活動報告

今日は地域の祭りでブチファームの落花生・黒にんにくを出品してきました。 「余ったら産直市に出そうか」と話をしながら、落花生をたっぷり20kg持ってきたのですが、見事完売いたしました。 寂しいことに、今 ...

ブチファームが広島FMの番組「DAYS!?」に出演します!

2018/10/08   -活動報告

なんと! ブログ開設から3か月足らずでラジオへの出演依頼が来てしまいました…!   早速詳細です!   出演日時: 10/11(木) 13:45頃 内容: 毎週月~木の13:30~ ...

Copyright© 合同会社ブチファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.